【これからの働き方】キャリアのオーナーシップ | 3社対談:vol.5

対談について

前回の終盤でお話しした、「キャリアのオーナーシップを持つ」という考え方。転職が身近になりつつ現代を生き抜くために、重要なキーワードだと思います。どの道を選ぶにしても、環境や周囲に判断を委ねず、自分で納得したキャリアの取捨選択をしていただきたいと思います。

さて、対談は今回が最終回。皆様のキャリア形成のヒントになりましたら幸いです。

続きを見る

【これからの働き方】イマジネーションの重要性 〜最高シナリオと最低シナリオ〜 | 3社対談:vol.4

対談について

ここまで、私たち3人が仕事をしていく上で大切にしてきたことをお話しました。

20代はとにかくがむしゃらにがんばること。そうすると、いつの間にか“使命感”が備わっていきました。さらにキャリアを磨きこんでいった結果、自分にしかできない仕事(=オリジナリティ)を見つけて、今では好きな仕事ができています。それらを一旦しゃがんで高く飛ぶ「キャリアのJカーブ」と言い表してみました。

第4回はキャリアにおけるシナリオプランニングについてお話していきます。

続きを見る

【これからの働き方】キャリアの“Jカーブ”でしゃがむこと〜変化を楽しむことの大切さ〜 | 3社対談:vol.3

対談について

仕事をしていく上で、私たち3人が大切にしてきたことをお話しました。
最初は義務感から仕事をスタート。20代はなりふり構わず与えられた仕事をしていたら、いつの間にか“使命感”が備わっていきました。そのようにキャリアを磨きこんでいった結果、自分にしかできない仕事(=オリジナリティ)を見つけて、今では好きな仕事ができている。キャリアを長い目で見た時に「一旦しゃがんで、また高く飛ぶこと」「変化を楽しむこと」そんな発想が、これからの時代を生き抜いていくために共通する大きなヒントと言えそうです。
第3回は「キャリアのJカーブ」についてお話ししていきます。

続きを見る

【これからの働き方】オリジナリティ〜キャリアの磨き込みと使命感〜 | 3社対談:vol.2

対談について

仕事をしていく上で「がむしゃらにがんばる」ということについて、話をしてきました。

佐藤さんは人材紹介のプレイヤーと組織長、両方のキャリアを経験した中で、がむしゃらにやることの大事さと、それでも結果が伴わないこともあるというの気づきがあった。西尾さんの場合、元々は人材業界を志していたわけではなかったけど、ががむしゃらに頑張っていく中で、道が開けてきた。その結果、自由に仕事ができている今の自分になれた。
では、どうしてお2人は、がむしゃらに頑張ったのでしょうか?がむしゃらにやると、どんな良いことがあるのでしょうか?どうやら ”オリジナリティ” にヒントがあるようです。今回はその ”オリジナリティ” について掘り下げていきたいと思います。

続きを見る

【3社対談】これからの働き方

対談について

この対談は人材業界で10年以上やっている3名が、これまでの経験の中で感じたことや思ったことをのびのびと話したものです。

普段あまり耳にすることのない、人材のプロが語る生のキャリア論が、読む人のキャリア創りの一助になればいいな、と思います。

続きを見る